京都府北西部・福知山市の素敵なヒト・モノ・コトを届ける『Fukuchiyama Magazine vol.4 summer』が完成しました。
『ヒト』 福知山で実現した、その人らしい働き方
『モノ』 お茶やお酒を飲める場所、食事をする場所、福知山のお土産
『コト』 福知山の歴史を知ることが出来る場所
今回も日本中から58名という多くの方々にサポーターになっていただき、大変ありがとうございました。
夏だからこそ一段と美味しく味わえる日本酒やビール、旅の途中で立ち寄りたくなるお蕎麦屋さん。廃校となった小学校を舞台に、地域の人々が手作りで開催しているイベントや、地元企業が活用する廃校に誕生したクラフトビール醸造所など、福知山の夏を満喫できる情報を集めました。
また、8月中旬から下旬にかけて、夏の風物詩である福知山音頭に出会うことができます。明智光秀が福知山城を築城し、木や石を運んだ時に「ドッコイセ、ドッコイセ 」とはやしたてたのが起源と言われています。手数が多い優雅な踊りなので、ぜひ踊ってみてくださいね。
この夏は、Fukuchiyama Magazine 発のイベ ント「FUKUCHIYAMA GOOD MEETUP」vol.2 として、写真展「四季・福知山」を開催します。
フォトグラファーの松本健汰さんが、Fukuchiyama Magazine とMEETS GOOD COFFEE のために撮影した写真を通して、福知山の新しい魅力に出会う写真展です。
これからも、様々な角度から福知山に親しめるきっかけを創っていきますので、ぜひ一緒にお愉しみいただけると嬉しいです。
それでは、今号もゆっくりとご覧ください。
Fukuchiyama Magazine プロデューサー
株式会社Locatell 代表取締役社長
吉田佐和子
編集メンバー

プロデュース:吉田佐和子
1986年生まれ。ふるさと京都府福知山市で株式会社Locatell、一般社団法人 福知山芸術文化振興会を設立、代表を務める。2023年音楽家としての活動を休止。福知山と大阪の2拠点生活をしながら、アート・クリエイティブ・ローカルブランディングを軸に多事業展開。
Instagram sawakoyoshida
Message
最後の取材がTHE610ベースで終わった後に、取材メンバーで飲み物を飲みながら「今回もいい人ばっかりやったなぁ。素敵な場所だらけやな」と話していました。
毎回取材をしながら幸せな気持ちを感じています。

モデル:谷口萌衣子
1988年、福知山生まれ育ち。
広小路「金時」の娘。
立命館・地域研究学域卒業。ミスiD、福知山ご当地アイドル、ミスキャンパス立命館などを経て、モデル・女優の活動をしながら、都内で官民連携などの 場づくりに携わる。
Instagram moeko_taniguchi
Message
廃校活用や、お蕎麦、お酒造り、潜在的な福知山らしさのある魅力 や場所を発信されているみなさんにお会い出来てとても刺激的な取 材でした!
今後も色んな形でお手伝いしたいです。

フォトグラファー:松本健汰 Kenta Matsumoto
1993年生まれ、群馬県出身。
2017 年東京から舞鶴市へ移住。
カフェの運営をしながら地域との繋がりを育む。2023年4月よりフォトグラファーとして独立。福知山市でフォトスタジオ『studio nanka. 』を設立。
Instagram m_t__i_n/,studionanka_
Message
今回もたくさんの素敵な場所を訪 れることができてとても楽しかったです!
市街地だけでなく、少し離れた地域でも活発な活動が行われている福知山にとても刺激を受けました!

フォトグラファー:田中 梨乃
1996年生まれ、山口県出身。
2020 年に舞鶴市へ移住。
工務店の広報を担当した後、2023 年 7 月
に独立。デザイン、写真、映像の 3 分野
を中心に、幅広いクリエイティブ制作を
手掛けています。
Instagram _tanacarino
Message
今号初めて撮影に参加いたしました!
最近福知山を頻繁に訪れていますが、その度に新しいお店や街の魅力を発見し、訪れるごとにますます好きになっています。

イラストエッセイ:あだす/足立英 Hana Adachi
1996年生まれ、福知山生まれ福知山育ち。
昨年春に大阪に引っ越し、企業の広報担当として日々精進中。離れても福知山への愛は変わらず、ほぼ毎月帰省しています!
コロナ禍をきっかけにイラストを描き始める。ゆるいタッチが大好き。
Instagram adasu_no_e
Message
福知山の夏はいろんな期間限定品が出たり、各所でイベントがあったり…個人的に楽しみがいっぱいで大好きな季節です。今年もエンジョイするぞ~!

デザイン:岡本佳菜子(コトノハデザイン)
2015年、結婚を機に福知山へ移住。
フリーランスのWeb・グラフィックデザイナーとして、様々なデザイン制作を行っている。二児の母で、子育てと仕事の両立に奮闘中。福知山情報ブログ「福知Navi」を運営。
Instagram cotonoha.design,fukuchinavi
Message
毎号、まだ知らない福知山の魅力を知ることができて原稿が届くのを楽しみにしています。
今回は夏らしい写真を中心に爽やかなデザイン制作を心がけました。楽しんでいただけたら、楽しんでいただけたら嬉しいです。
Fukuchiyama Magazine vol.4 サポーターリスト
福知山市、京都府、兵庫県、大阪府、滋賀県、和歌山県、愛知県、静岡県、神奈川県、東京都、茨城県、秋田県など、全国各地から支援いただきました。
サポーターになっていただいた皆さまに心より御礼申し上げます。
植村 奈都子
佐野 大輔
袴田 由香
中坂 文香
大西 裕基
奥村 英晃
大槻 未優
平岡 明子
田渕 敬子
楠本 耀彦
maki58
下川 和馬
越智 徹
林 あゆみ
小松田 紘史
川勝 優
山村 哲史
大倉 久和
松本 博文
古川 絵美
中田 政明
小川 徹
谷本 真隆
原田 翔太
高橋 圭太
横山 次夫
宮田 幸正
田中 勝明
居相 雅代
prosciu
山田 正人
亜沙都
宇都宮 萌
長岡 明伸
眞子 義人
植村 尚史
湯山 知香
岡本 成司
東郷 宝
大槻 智志
井関 和樹
南 裕子
久手堅 未季
近藤 隆一
小室 希
近藤 奏子
斉藤 元彦
株式会社 アールワイハウス
TomDoubleReeder
株式会社ツナグム/京都移住計画
ta shoerepair and
dot button company 株式会社
86farm& まころパン
グルメ番長なかつかさ
辰正開発 株式会社
鹿とワイン 丹波Classico
京都大呂ガーデンテラス
学生服リユース shop さくらや福知山店
Fukuchiyama Magazine vol.4
2024年7月31日発行(発行部数1000部)
発行元:(株)Locatell 〒620-0000 京都府福知山市字堀2513